代表の略歴:株式会社ファブナック設立まで
2023年05月02日
今回は私の略歴とこれまでの経験をお伝えすることにしました。以前はウェブ上に記載していたのですが、HPを変更した際に削除してしまったため、改めてブログで紹介しようと思います。 私は1975年(昭和5...
今回は私の略歴とこれまでの経験をお伝えすることにしました。以前はウェブ上に記載していたのですが、HPを変更した際に削除してしまったため、改めてブログで紹介しようと思います。 私は1975年(昭和5...
a今日~明日、VCCIの立会試験に出かけています。 VCCIとは、電気通信事業者向けの自主規制団体であり、電磁波障害対策のための基準や認証制度を定めています。VCCI認証を受けた機器は、電磁波を発生し...
OEM(Original Equipment Manufacturing)を使う方法は、小資本、短期間で自社ブランドの商品を製造するために便利な方法の1つです。 OEMを利用することで、自社で製品を開...
一般的な技術アドバイザーや技術コンサルタントは、専門の技術分野に特化したコンサルタント業務を行います。 企業で長く技術分野を担当されていた方が退職されてからやられていることが多いように思います。技術士...
HPを一新しました。 アドバイザー事例や想定される稼働時間を追加し、よりわかりやすくなっていると思います。 現在、アドバイザー業務の稼働時間には空きがございます。 お気軽にお声がけいただ...